【箱無】宝山蒸撰・紅東(べにあずま)【25度】 1.8L
商品コード: 201806L
- 入荷・発送予定
- 即納(在庫:57)
※「即納」表記でも、ご注文本数によっては店内在庫不足にてお待たせする場合がございます。お急ぎの方は事前にお問い合わせくださいませ。※限定で厳密な数量管理が必要なお品は、クール推奨/必須のお品でも在庫管理のため通常便側にのみ在庫を入力しています。それらのお品でクールご希望の場合は、備考欄に「クール希望」と記載いただくか、同梱の他のお品でクール便をご選択下さい。
【原材料】鹿児島県産紅東、米麹
【アルコール度数】34度
【仕様】無濾過・無調整直詰
【蒸留方法】常圧単式蒸留
≪西酒造様より年に一度の超限定商品≫
情熱焼酎 「宝山・紅東」
<ご注意> 2021年より蒸撰シリーズのリニューアルが行われ25度・箱無しのスペックとなりました。
飲み口は軽口の辛口ではあるが、一口含むと、栗のような甘い味わいが舌の上に広がります。
この「紅東」、品種系統的にはかの「黄金千貫」を父に持ち、関東を中心に東日本で広く栽培されており、サツマイモの中で支持層が厚い品種です。皮が赤色で中身が黄色の紅東は、上品で甘みのあるホクホク感あふれるサツマイモです。焼き芋によく使われていますのでスーパー・八百屋さんでも見かけます。
さて待望の入荷!どんな焼酎に西陽一郎社長が仕上げてくるのかめちゃくちゃ楽しみにしておりましたのでワクワクしながらさっそくいただきました。
当初、焼き芋のような味の焼酎なのかなあ(笑)?と予想しておりましたが、けっこう近い線いってます。ボリューム感あふれた上品な甘みと、飲んだ後に味わえるなんともいえない余韻に酔いしれます。(店主市川、今回初めて味わった不思議な余韻です)口当たりがいいのにはびっくりしました。「くせになる」ってこのことかなと感じました。
ところで「焼き芋」ってけっこう高いですよね。同じ芋で焼酎を造っているわけですから、コストもかかっているのではと思います。想像ですが、もしかしたら相当お買い得な焼酎なのかもしれませんね!蛇足ですが、ふと「栗(九里)より(四里)うまい十三里」というのが思い浮んできました。サツマイモ=十三里
【箱無】宝山蒸撰・紅東(べにあずま)【25度】 1.8Lの関連商品
この商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。